Iot ガジェット スマートスピーカー

Echo Dotを買って、結局のところどうだったのよっていう話

取り上げるのを忘れていた、Echo Dotのレビュー

Echo Dot レビュー

購入してから、3周間ほどのレビューです。

良かった所

意外!音が想像していたものより全然良かった

全体に小さい事もあって、単体のスピーカには全然かなわないですが、

「予定の確認」とか「天気の確認」とか「radikoでラジオ」等の用途がメインで使うなら、全然気にならないレベルの音質でした。

 

音楽を聞くのがメインですよ!という人で、スマートスピーカーのみで聞きたいよ!という人は、

Echo以上のスピーカーをおすすめします。

BlueToothで外部のスピーカーを使用できる

これは、ちゃんと仕様の確認が出来てなかった部分でもあって、

購入時は、ステレオケーブルから外部スピーカーを接続する事を考えていたんだけどね。

BlueToothで普段テレビで使ってるサラウンドスピーカーに繋いでみたら、当たり前だけど、全然音楽を聞くのにも困らないなと思いました。

後、Echo本体から音を出していると、以外と音声を認識してくれない事があったのが解消されたのが、(スピーカーの音が邪魔して)嬉しい誤算でした。

ちなみに、今回仕様したスピーカーはこれです。

評価高い割に安く、テレビのイメージが変わるくらいに音が良くなるスピーカーです。オススメ!

Bluetoothスピーカーに接続してというと面倒なイメージがあるのかもしれないけど、

一度設定すれば、「アレクサ、スピーカー接続」っていうだけ!お手軽で、簡単!!

ちなみに、接続を解除したいときは、「アレクサ、接続を解除」でOK

Bluetoothスピーカーを常時待機している状態で設置出来ている環境なら、意外と良いかもしれないです。

致命的では無いんだけど、もうチョットと思った所

スピーカーの音量が大きい(外部接続なし)と、音が邪魔してなかなか認識してくれない

これはEcho Dotだけじゃないと思うけど、自分のスピーカーの音で、呼びかけがかき消されてしまったのか

音声を認識してくれない事が多々あったのは残念かなと、

今後マイクの感度が良くなるか、音声認識の精度が上がればもっと良くなるんだろうなと思いました。

アプリの名前を覚えるのが結構面倒くさい

「アレクサ ニュース」とか、「アレクサ 明日の予定」とか、その辺はホント良く聞き取ってくれる。

でも、ニュースや予定関連以外のスキルの場合、ちゃんとスキルの名前を呼ばないと実行出来ない。

「アレクサ ラジコでJ-WAVEを再生して」とスキル名が必要、「アレクサ J-WAVEを再生して」で反応してほしいなと。

 

ラジコくらいメジャーなアプリならまだ覚えやすいんだけど、思いの外スキルが沢山あって覚えるのが大変

めったに使わないアプリは、スマホを見てキーワードを確認しないといけないのが少し残念な所でした。

 

後、「アレクサ ニュース」というと、複数のニュースのスキルを入れていても、登録されているリストで1番上のニュースしか呼ばれない。

「〇〇のニュースとか」ある程度呼び方を自分で変更できれば便利なのになと思いました。

 

適当な音楽を流すのは楽だけど、ピンポイントで曲指定するのがかなり難しい

同名の曲は、曲名だけだと、結構意図した曲と異なる曲が流れる事が多いです。

「〇〇[アーティスト名]の△△[曲名]流して」と言わないと認識してくれない。

これが、曲名が長い曲だと、普通に話しても音声認識の待機時間に言い切れない為、かなりの早口が必要になります。

ユーザーの志向をある程度読んでくれれば良いのにと思ったりしますが、

Googleみたいにユーザーの行動をログに取るのは、個人情報の問題とか絡んできて大変なのかもしれないですけどね。

まとめ

結果的には、買ってよかったとは思っています。

当初は、セールの価格が魅力で買いましたが、機能面でも特に大きく不満なところもありませんでした。

もうチョットこうできれば良いのにっていう部分は色々ありましたが、

スマートスピーカーもこれからということで、少し便利な未来を感じる事ができるスピーカーかなと思います。

 

癖が強いスピーカーだけど、

音楽を聞く際は、歌手名指定や、ジャンル指定で流すとか、少しEchoに合わせて指定してあげることで、意外と快適に視聴することができますよ。

予想外だったところ

・ウチの親父の評価(食いつき)がすごく高かったですね..

ウチの親父簡単紹介

・スマホのフリック入力ができないから、LINEなども常に音声入力している
・音楽アプリ使わないから、ラジコでラジオが聞ければOK、その為、音質に拘りはない

盲点でしたが、意外と、音声入力を普段から使っている人たちにてっとは、キラーガジェットになるんじゃ無いかなと思わされました。

  • この記事を書いた人

ミツカ

バイクとガジェットが好物な静岡在住のプログラマ。 「誰にでもわかりやすく」をモットーに、ちょっと役に立つコンテンツを配信しています。

おすすめ記事一覧

-Iot, ガジェット, スマートスピーカー